お知らせ
- 外来休診のお知らせ [2023.09.26更新]
-
2023年9月29日(金)は、外来が休診となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
- 7月・8月・9月 外来休診のおしらせ [2023.07.07更新]
-
以下の日にちにつきましては、外来診療が休診となります。
ご不便をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
<7月>
2023年7月18日(火)
<8月>
2023年8月14日(月)~8月18日(金)
<9月>
2023年9月1日(金)
- 外来休診のお知らせ [2023.06.09更新]
-
2023年6月29日(木)、30日(金)は外来診療が休診となります。
ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。
- 外来休診のお知らせ [2023.04.26更新]
-
2023年5月1日(月)、5月2日(火)の外来は休診となります。ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。
- 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の接種について [2023.04.10更新]
-
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)をご希望の方は、こちらのページをご確認ください。
- (3月)休診日のお知らせ [2023.03.13更新]
-
2023年3月29日(水)・30日(木)・31日(金)は休診となります。ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 年末年始 休診のお知らせ [2022.12.06更新]
-
2022年12月29日(木)〜2023年1月3日(水)までの期間は、お休みとさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
- インフルエンザワクチンに関するお知らせ [2022.10.03更新]
-
2022年10月20日より、インフルエンザワクチン接種を開始いたします。料金は税込3,500円(自費の場合)です。接種を希望される方は受付窓口、お電話(048-797-7014)にて予約をお願いいたします。
●65歳以上の方は、お住いの市町の助成を受けることができます。お住いの地域の予診票をお持ちください。
<蓮田市にお住いの方へ>
●蓮田市国民健康保険の被保険者である方は、年齢にかかわらず予防接種費用の助成があります(接種後、市に申請が必要です)。
●今年度より、住民税非課税世帯の方は自己負担金免除対象外となりました。
- 新型コロナワクチン(オミクロン株対応ワクチン)に関するお知らせ [2022.09.28更新]
-
当院ではこれまで、モデルナ社製の新型コロナワクチン接種をしておりましたが、2022 年10月5日より『オミクロン株対応ファイザー社ワクチン』となります。接種の対象となる方については、こちら(蓮田市ホームページへのリンク)をご確認ください。
- 新型コロナウイルスワクチンに関するお知らせ [2022.07.28更新]
-
当院では、これまでファイザー社製ワクチンでの接種をしておりましたが、2022年9月5日より、モデルナ社製に変更となりますのでお知らせいたします。
交通案内
〒349-0123
埼玉県蓮田市本町2ー23 稲橋ビル3階
蓮田駅西口から徒歩1分
大きい地図はこちら
診療時間
外来診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
※外来予約制(お電話にてご予約下さい)
休診日:土・日曜、祝祭日
訪問診療をご希望の方へ
訪問診療開始までの流れ
1.ご依頼
まずは、お電話でご相談ください。ご本人、ご家族、ケアマネジャーの方など、ご本人の様子が分かる方ならどなたからのご連絡でも構いません。
2.事前面談
ご家族(もしくは代理の方)に診療所にお越しいただき、医師もしくは医療ソーシャルワーカーが面談を行います。ご本人の様子や療養に関するご希望を伺い、訪問診療の詳細についてご説明します。(ご家族の受診が難しい場合には、この限りではありません)
3.ご契約・訪問診療の開始
面談の上、当院からの訪問診療についてご理解とご同意がいただければ、ご契約後、初回訪問日程を決定し、定期的な訪問診療を開始します。
※ 訪問診療を行っている患者様以外の往診は行っておりません。
訪問診療の対象地域
当院から16km以内が対象地域です。
蓮田市、白岡市、宮代町、伊奈町、上尾市、さいたま市(岩槻区、見沼区)など
その他の地域にお住まいの方も、まずはお問い合わせください。
訪問診療の時間、頻度
訪問診療は原則的に月曜〜金曜に行います。
当日の朝、おおよその訪問時間をお電話でお知らせします。
訪問の頻度は月2回を基本としていますが、病状によってはより頻繁に訪問することもあります。
連携医療機関
専門医の受診が必要となった時、診療所では行えない検査が必要となった時、入院治療が必要となった時などは、適切な医療機関・病院にご紹介いたします。
奏診療所は以下の病院と連携体制を組んでおります。これら以外の医療機関にも、必要に応じてご紹介いたします。
・一心会病院
・伊奈病院
・国立病院機構東埼玉病院
・白岡中央総合病院
・蓮田病院
(五十音順)